top of page
《大会記録》>2022極真空手全国「型」競技大会

全日本極真「型」空手道選手権大会
-
第3回全日本極真空手同選手権大会(第54回全日本空手道選手権大会)2025年1月19日(日) 会場:横浜武道館(メインアリーナ) 【一般男子 無差別】 優 勝:芦高侑平(一社極真会館) 準優勝:重松 翔(一社極真会館) 第3位:早川羅偉(桜塾) 第4位:後藤優太(空手道MAC) 第5位:宮川 渉(練) 第6位:大場孔揮(無限勇進会) 第7位:クラベ・エスラ(一社極真会館) 第8位:大内巨成(一社極真会館) 【一般女子 無差別】 優 勝:松田理央(淑徳巣鴨) 準優勝:石野まこと(桜塾) 第3位:清水由埜(桜塾) 第4位:金城芽唯美(一社極真会館) 【技能賞】芦高侑平(一社極真会館) 【敢闘賞】松田理央(淑徳巣鴨) 【男子シニア(40~47歳)軽量級】 優 勝:田中克司(闘心館) 準優勝:山下 学(一社極真会館) 第3位:関 雅(一社極真会館) 第4位:保子 圭(一社極真会館) 【男子シニア(40~47歳)重量級】 優 勝:志賀賢一(一社極真会館) 準優勝:金 鍾吉(一社極真会館) 第3位:三好基弘(真樹道場) 第4位:神原敏行(一社極真会館) 【男子シニア(48~59歳)軽量級】 優 勝:西脇美津男(白蓮会館) 準優勝:堀内隆文(白蓮会館) 第3位:松本健一(一社極真会館) 第4位:西村季記(一社極真会館) ベスト8:内藤雄二(天志道場) ベスト8:脇野昭典(無心拳) ベスト8:本田哲生(一社極真会館) ベスト8:手塚進一(一社極真会館) 【男子シニア(48~59歳)重量級】 優 勝:伊藤 雄(世界全極真) 準優勝:田口研二(極真会館小嶋道場) 第3位:早田 信(一社極真会館) 第4位:徳元秀樹(一社極真会館) ベスト8:藤澤賢一(極真会館坂本派) ベスト8:河内俊二(清竜会) ベスト8:石黒紀之(武立会館) ベスト8:廣野克英(ワールド極真会館) 【女子シニア(35~44歳)軽量級】 優 勝:滝呑典子(極真会館手塚グループ) 準優勝:三ヶ嶋理奈(練) 【女子シニア(45~55歳)軽量級】 優 勝:栗田陽子(正道会館) 準優勝:西脇佳保里(白蓮会館) 【女子シニア(45~55歳)重量級】 優 勝:安岡麻由良(講士館) 【高校生男子:軽量級】 優 勝:小金澤亮馬(極真拳武會) 準優勝:笹原空弥(一社極真会館) 第3位:中山誠那(中山道場) 第3位:田口陽煌(一社極真会館) 【高校生男子:重量級】 優 勝:鈴木麗空歩(一社極真会館) 準優勝:秋田大和(淑徳巣鴨) 【高校生女子:軽量級】 優 勝:下田まりあ(一社極真会館) 準優勝:三輪真睦(淑徳巣鴨) 【高校生女子:重量級】 優 勝:戸川夕渚(淑徳巣鴨) 準優勝:川合ひより(勇士會館)
-
第2回全日本極真空手道選手権大会(第53回全日本空手道選手権大会)2024年4月21日(日) 会場:武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ 【一般男子】 優 勝:重松 翔(極真会館 宮崎山下道場) 準優勝:早川 羅偉(桜 塾) 第3位:髙寺 海翔(晃 哲 會) 第4位:橋本 擁(世界全極真 志優会) 第5位:若佐 建輔(実戦武道空手 武心塾) 第6位:大内 巨成(極真会館 東京城西三和道場) 第7位:土橋 立弥(白蓮会館 堺支部) 第8位:Nathan Phillips(世界全極真 オーストラリア支部) 【一般女子】 優 勝:青木 杏樹(世界全極真 志優会) 準優勝:清水 由埜(桜 塾) 第3位:松田 理央(淑徳巣鴨高等学校空手道部) 第4位:増山 愛理(極真会館 東京都広尾道場) 【技能賞】松田 知津(優至会 渡部道場) 【敢闘賞】橋本 擁(世界全極真 志優会) 【高校生男子軽量級】 優 勝:酒井 脩平(極真会館 神奈川県井上道場) 準優勝:内藤 将司(ワールド極真会館宮崎県支部) 第3位:森 楓斗(淑徳巣鴨高等学校空手道部) 第3位:白越 友啓(正道会館 沢田道場) 【高校生男子重量級】 優 勝:鈴木麗空歩(極真会館 静岡県山口道場) 準優勝:山中一成(極真会館 東京佐藤道場) 【高校生女子軽量級】 優 勝:鈴木 千凌(極真会館 宮崎山下道場) 準優勝:佐藤 麗和(淑徳巣鴨高等学校空手道部) 【高校生女子重量級】 優 勝:戸川 夕渚(淑徳巣鴨高等学校空手道部) 【男子シニア (40〜47歳)軽量級】 優 勝:三ヶ嶋 文英(武道空手 練) 準優勝:工藤 一彦(優至会 塚本道場) 第3位:保子 圭(極真会館 愛媛県戸田道場) 第3位:新 井 辰 美(ワールド極真会館 鹿児島支部) 【男子シニア (40〜47歳)重量級】 優 勝:志賀 賢一(極真会館 愛媛県戸田道場) 準優勝:神原 敏行(極真会館 愛媛県戸田道場) 第3位:三好 基弘(真樹道場 横浜南支部) 第3位:塚本 鉄兵(優至会 塚本道場) 【男子シニア (48〜59歳)軽量級】 優 勝:脇野 昭典(新武道塾 無心拳) 準優勝:丸山 茂樹(白蓮会館 東京墨田支部) 第3位:内 藤 雄 二(天志道場 新千里支部) 第3位:福 田 高 広(空手道 福田道場) ベスト8:堀内 隆文(白蓮会館 山梨支部) ベスト8:千葉 良次(極真会館 東京城西三和道場) ベスト8:松本 健一(極真会館 山形県田畑道場) ベスト8:中尾 学(KWF極真会館 千葉田中道場) 【男子シニア (48〜59歳)重量級】 優 勝:徳元 秀樹(極真会館 徳元道場) 準優勝:伊藤 雄(世界全極真 長谷川道場) 第3位:渡辺紀美(優至会 渡部道場) 第3位:早田 信(極真会館 熊本県早田道場) ベスト8:石黒 紀之(武立会館) ベスト8:新井 領一郎(極真会館 東京城西三和道場) ベスト8:田口 研二(極真会館 小嶋道場) ベスト8:廣野 克英(ワールド極真会館 熊本支部) 【女子シニア (35〜44歳)軽量級】 優 勝:古河原 光沙(優至会 塚本道場) 準優勝:滝呑 典子(極真会館 手塚派師田道場) 【女子シニア (35〜44歳)重量級】 優 勝:陈雯洁(世界全極真 中国支部) 【女子シニア (45~55歳)軽量級】 優 勝:栗田 陽子(正道会館 沢田道場) 準優勝:安岡 麻由良(講士館) 【女子シニア (45〜55歳)重量級】 優 勝:松田 知津(優至会 渡部道場)
-
第1回全日本極真空手道選手権大会(第52回全日本空手道選手権大会)2023年1月15日(日) 会場:東京・駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場 【男子無差別級】 優 勝:芦高侑平(極真連合会) 準優勝:重松 翔(極真連合会) 第3位:武藤恵汰(勇士會館) 第4位:呉屋広樹(極真連合会) 第5位:福永匠真(KWF千葉田中) 第6位:石野源太郎(桜塾) 第7位:早川羅偉(桜塾) 第8位:石嶺雄大(琉道會館) 【女子無差別級】 優 勝:増山愛理(極真連合会) 準優勝:金城杏奈(極真連合会) 第3位:石野まこと(桜塾) 第4位:酒井琉翔(桜塾) 【男子シニア(40〜47歳)軽量級】 優 勝:西脇美津男(白蓮会館) 準優勝:平田裕紀(極真浜井派) 第3位:保子 圭(極真連合会) 第4位:工藤 一彦(優至会) 【男子シニア(40〜47歳)重量級】 優 勝:渡部紫苑(優至会) 準優勝:志賀賢一(極真連合会) 第3位:藤澤 賢一(極真坂本派) 第4位:伊東 雄(世界全極真) 【男子シニア(48〜59歳)軽量級】 優 勝:西村季記(極真連合会) 準優勝:松本健一(極真連合会) 第3位:川村 明(極真連合会) 第4位:髙村俊一(極真連合会) 【男子シニア(48〜59歳)重量級】 優 勝:早田 信(極真連合会) 準優勝:田口研二(極真小嶋) 第3位:松木洋三(極真連合会) 第4位:加藤一博(極真連合会) 【女子シニア(35〜44歳)軽量級】 優 勝:古河原美沙(優至会) 準優勝:廣田友里(極真連合会) 【女子シニア(45〜55歳)軽量級】 優 勝:安岡麻由良(講士館) 準優勝:尾原さな江(極真連合会) 【女子シニア(45〜55歳)重量級】 優 勝:松田智津(優至会)
-
第51回 全日本空手道選手権大会2022年1月16日(日) 会場:駒沢オリンピック公園 総合運動場 体育館 【一般男子 無差別】 優 勝:重松 翔(極真山下道場) 準優勝:芦髙侑平(極真関西総本部) 第3位:水野翔太(KWF田中道場) 第4位:片桐大也(極真拳武會) 第5位:城間健太朗(極真沖縄支部) 第6位:呉屋広樹(極真関西総本部) 第7位:大葉健吾(無限勇進会) 第8位:石嶺雄大(琉道會館) 【壮年男子 無差別A】 優 勝:早田 信(極真早田道場) 準優勝:平田裕紀(極真力謝会) 第3位:砂川寛英(極真沖縄支部) 第4位:松木洋三(極真戸田道場) 【壮年男子 無差別B】 優 勝:田口研二(極真小嶋道場) 準優勝:田福雄市(極真沖縄支部) 第3位:加藤一博(極真加藤道場) 第4位:新井領一郎(極真城西三和道場) 【一般女子 無差別】 優 勝:浅古麗美(極真木村道場) 準優勝:木村敬代(武立会館) 第3位:横山愛優(極真関西総本部大阪国際大学) 第4位:金城杏奈(極真沖縄支部) 【壮年女子 無差別A】 優 勝:嘉数友里(極真沖縄支部) 準優勝:笹井陽子(極真横浜田中道場) 第3位:廣田友里(極真佐藤道場) 【壮年女子 無差別B】 優 勝:尾原さな江(極真佐藤道場) 準優勝:山内貴子(極真城西三和道場) 第3位:中村仁実(士衛塾)
-
第50回 全日本空手道選手権大会2020年1月19日(日) 会場:駒沢オリンピック公園 総合運動場屋内球技場 【一般男子 無差別】 優 勝:重松 翔(極真山下道場) 準優勝:芦髙侑平(極真関西総本部) 第3位:片桐大也(淑徳巣鴨高等学校) 第4位:水野翔太(KWF極真会館) 第5位:岡田進吾(極真小嶋道場) 第6位:高橋涼太(極真本間道場) 第7位:金 鍾吉(極真関西総本部) 第8位:志賀賢一(極真戸田道場) 【壮年男子 無差別A】 優 勝:黒沼 誠(極真田畑道場) 準優勝:早田 信(極真早田道場) 第3位:平田裕紀(極真力謝会) 第4位:小松弘明(極真佐藤道場) 【壮年男子 無差別B】 優 勝:加藤一博(極真加藤道場) 準優勝:田福雄市(極真沖縄支部) 第3位:伊藤龍吾(士衛塾山梨) 第4位:今井善雄(極真今井道場) 【一般女子 無差別】 優 勝:浅古麗美(極真木村道場) 準優勝:勝福徳萌花(極真紅衛会) 第3位:福徳結実(極真紅衛会) 第4位:金城杏奈(極真沖縄支部) 【壮年女子 無差別A】 優 勝:三ヶ島ゆか(礼心会) 準優勝:笹井陽子(極真田中道場) 第3位:鹿内 茜(極真鹿内道場) 【壮年女子 無差別B】 優 勝:長野政子(全極真志優会) 準優勝:尾原さな江(極真佐藤道場) 第3位:神田徳子(全極真長谷川道場)
-
第49回 全日本空手道選手権大会【一般男子 無差別】 優 勝:芦髙侑平(極真関西総本部) 準優勝:重松 翔(極真山下道場) 第3位:西川将輝(誠會) 第4位:小森柊人(極真関西総本部) 第5位:城間健太朗(極真沖縄県支部) 第6位:木下拓也(極真髙橋道場) 第7位:増山隆太(極真広尾道場) 第8位:佐藤 賢(極真佐藤道場) 【壮年男子 無差別A】 優 勝:黒沼 誠(極真田畑道場) 準優勝:加藤一博(極真加藤道場) 第3位:松本健一(極真田畑道場) 第4位:大西賢紀(極真関西総本部) 【壮年男子 無差別B】 優 勝:伊藤龍吾(士衛塾) 準優勝:今井善雄(極真今井道場) 第3位:長門幸雄(極真木村道場) 第4位:渡邉浩一(極真加藤道場) 【一般女子 無差別】 優 勝:福徳萌花(極真紅衛会道場) 準優勝:浅古麗美(極真木村道場) 第3位:福徳結実 (極真紅衛会道場) 第4位:大木 苑(宮野道場) 【壮年女子 無差別A】 優 勝:鹿内 茜(極真鹿内道場) 準優勝:山内貴子(極真三和道場) 第3位:鹿野納々惠(極真小嶋道場) 第4位:尾原さな江(極真佐藤道場) 【壮年男子 無差別B】 優 勝:高垣潤子(極真関西総本部) 準優勝:山本郁子(極真田畑道場)
-
第48回 全日本空手道選手権大会2017年11月5日(日) 会場:駒沢オリンピック公園 総合運動場屋内球技場 【一般男子 無差別】 優 勝:芦高侑平(極真関西総本部) 準優勝:重松 翔(極真山下道場) 第3位:金 鍾吉(極真関西総本部) 第4位:掘 晃輔(極真関西総本部) 第5位:田中邦延(極真三和道場) 第6位:増山隆太(極真広尾道場) 第7位:小森柊人(極真広尾道場) 第8位:志賀賢一(極真戸田道場) 【壮年男子 無差別A】 優 勝:黒沼 誠(極真田畑道場) 準優勝:加藤一博(極真加藤道場) 第3位:小松弘明(極真佐藤道場) 第4位:川村 明(極真井上道場) 【壮年男子 無差別B】 優 勝:田福雄市(極真沖縄県支部) 準優勝:大浜博明(極真広尾道場) 第3位:角家忠彦(極真関西総本部) 第4位:石岡正人(極真三和道場) 【一般女子 無差別】 優 勝:浅古麗美(極真木村道場) 準優勝:増山愛理(極真広尾道場) 第3位:佐々木郁美(極真桑島道場) 【壮年女子 無差別A】 優 勝:鹿内 茜(極真鹿内道場) 準優勝:山内貴子(極真三和道場) 【敢闘賞・技能賞】 敢闘賞:芦高侑平(極真関西総本部) 技能賞:浅古麗美(極真木村道場)
-
第47回 全日本空手道選手権大会2015年11月8日(日) 会場:国立代々木競技場 第二体育館 【一般男子 無差別】 優 勝:長田裕也(極真琉道會道場) 準優勝:芦髙侑平(極真関西総本部) 第3位:重松 翔(極真山下道場) 第4位:石嶺雄大(極真琉道會道場) 第5位:増山隆也(極真広尾道場) 第6位:金 鐘吉(極真関西総本部) 第7位:志賀賢一(極真戸田道場) 第8位:佐藤賢(極真佐藤道場) 敢闘賞:重松 翔(極真山下道場) 技能賞:長田裕也(極真琉道會道場) 【壮年男子 無差別A】 優 勝:加藤一博(極真加藤道場) 準優勝:川村 明(極真井上道場) 第3位:入谷雅士(極真関西総本部) 第4位:小松弘明(極真佐藤道場) 【壮年男子 無差別B】 優 勝:上江洲安司(極真沖縄県支部) 準優勝:大浜博明(極真広尾道場) 第3位:大堀 久(極真三和道場) 第4位:井部 寛(極真瀬戸道場) 【一般女子 無差別】 優 勝:原 ひかり(極真小井道場) 準優勝:宮本亜希子(極真橋本道場) 【壮年女子 無差別A】 優 勝:丹 美穂(極真三和道場) 準優勝:山内貴子(極真三和道場) 第3位:大村ひとみ(極真沖縄県支部)
-
第46回 全日本空手道選手権大会2014年11月16日(日) 会場:東京スポーツ文化館 【一般男子 無差別級】 優 勝:長田裕也(極真琉道會道場) 準優勝:石嶺雄大(極真琉道會道場) 第3位:芦髙侑平(極真関西総本部) 第4位:金 鐘吉(極真関西総本部) 第5位:喜久山泰道(極真沖縄県支部) 第6位:照屋彰人(極真沖縄県支部) 第7位:志賀賢一(極真戸田道場) 第8位:佐藤賢(極真佐藤道場) 【壮年男子 無差別A】 優 勝:菊池稚和(極真鈴木道場) 準優勝:松本健一(極真山形県総本部) 【壮年男子 無差別B】 優 勝:大浜博明(極真大浜道場) 準優勝:上江洲安司(極真沖縄県支部) 第3位:竹内 寛(極真瀬戸道場) 第4位:吉原高司(極真瀬戸道場) 【一般女子 無差別級】 優 勝:日高綺季(極真関西総本部) 準優勝:宮本亜希子(極真三重橋本道場) 【壮年女子 無差別A】 優 勝:矢野淳子(極真高橋道場) 準優勝:山内貴子(極真三和道場)
-
第45回 全日本空手道選手権大会第45回オープントーナメント全日本空手道選手権大会 2013年12月2日 【男子無差別級】 優 勝:長田裕也(琉道會舘) 準優勝:内藤貴継(白蓮会館) 第3位:寺浦克敏(極真関西) 第4位:芦髙侑平(極真関西) 第5位:喜久山泰道(極真沖縄) 第6位:照屋彰人(極真沖縄) 第7位:渡部紫苑(優至会) 第8位:金鍾吉(極真関西)
-
第43回 全日本空手道選手権大会第43回オープントーナメント全日本空手道選手権大会 2011年12月11日 【男子無差別級】 優 勝:纐纈卓真(極真中部) 準優勝:山口翔大(白蓮会館) 第3位:内藤貴継(白蓮会館) 第4位:佐藤 賢(極真佐藤道場) 第5位:吉田崇人(極真大石道場) 第6位:照屋彰人(極真沖縄) 第7位:芦髙侑平(極真関西) 第8位:長田裕也(琉道會舘)
-
第42回 全日本空手道選手権大会第42回オープントーナメント全日本空手道選手権大会 2010年10月3日(日) 会場:神奈川県川崎市体育館 【男子無差別級】 優 勝:纐纈卓真(極真中部) 準優勝:Jonathan・Tineo(極真スペイン) 第3位:Gert-Jan・Pels(極真オランダ) 第4位:喜久山泰道(極真沖縄) 第5位:井上正志(極真港南台) 第6位:長田裕也(琉道會舘) 第7位:新藤龍史(SKC) 敢闘賞:Gert-Jan・Pels(極真オランダ) 技能賞:Jonathan・Tineo(極真スペイン)
-
第41回 全日本空手道選手権大会第41回オープントーナメント全日本空手道選手権大会 2009年12月13日(日) 会場:駒沢オリンピック公園体育館 【一般男子 無差別級】 優 勝:寺浦克敏(極真関西) 準優勝:纐纈卓真(極真中部) 第3位:島尻政明(極真沖縄) 第4位:ジョナサン・ティネオ(極真スペイン) 第5位:屋宜秀多朗(極真沖縄) 第6位:宮崎聖也(極真会館極真會) 第7位:橋本岳雄(極真静岡) 第8位:リチャード・ティネオ(極真スペイン) 敢闘賞:纐纈卓真(極真中部) 技能賞:寺浦克敏(極真関西)
-
第40回 全日本空手道選手権大会第40回オープントーナメント全日本空手道選手権大会 2008年11月9日(日) 会場:名古屋市 【一般男子 無差別級】 優 勝:纐纈卓真(極真中部) 準優勝:寺浦克敏(関西総本部) 第3位:島尻政明(極真沖縄) 第4位:伊藤 雄(極真中部) 第5位:清水明広(極真山形) 第6位:喜久山泰道(極真沖縄) 第7位:チェン・チュン・カン 第8位:香山明広(空手塾) 敢闘賞:伊藤 雄(極真中部) 技能賞:香山明広(空手塾)
-
第38回 全日本空手道選手権大会第38回オープントーナメント全日本空手道選手権大会 2006年11月12日(日) 会場:静岡県静岡グランシップ 【一般男子 無差別級】 優 勝:纐纈卓真(極真中部) 準優勝:坂本恵義(極真坂本) 第3位:宮城健志(極真沖縄) 第4位:島尻政明(極真沖縄) 第5位:松本薫樹(極真香川) 第6位:當 洋彰(関西総本部) 第7位:寺浦克敏(関西総本部) 第8位:吉原龍生(極真香川) 最優秀賞:纐纈卓真(極真中部) 敢闘賞:寺浦克敏(関西総本部) 技能賞:松本薫樹(極真香川)
-
第37回 全日本空手道選手権大会第37回オープントーナメント全日本空手道選手権大会 2005年10月16日(日) 会場:福井運動公園体育館 【一般男子 無差別級】 優 勝:島尻政明(極真沖縄) 準優勝:寺浦克敏(極真関西) 第3位:松本薫樹(極真香川) 第4位:當 洋彰(極真関西) 第5位:尾上仁郎(極真香川) 第6位:纐纈卓真(極真中部) 第7位:伊藤 雄(極真中部) 第8位:吉原龍生(極真香川) 敢闘賞:吉原龍生(極真香川)
-
第36回 全日本空手道選手権大会第36回オープントーナメント全日本空手道選手権大会 2004年10月24日(日) 会場:山形県体育館 【一般男子 無差別級】 優 勝:島尻政明(極真沖縄) 準優勝:吉原龍生(極真香川) 第3位:喜久山泰朗(極真沖縄) 第4位:尾上仁郎(極真香川) 第5位:清水明広(極真山形) 第6位:古瀬正明(極真山形) 第7位:松本薫樹(極真香川) 第8位:當洋彰(極真関西) 敢闘賞:清水明広(極真山形)
-
第34回 全日本空手道選手権大会第34回オープントーナメント全日本空手道選手権大会 2002年12月1日(日) 会場:東京都中央区立総合スポーツセンター 【一般男子 無差別級】 優 勝:島尻政明(極真沖縄) 準優勝:井上正志(極真城南) 第3位:藤沢賢一(極真城西三和) 第4位:藤原昭仁(極真増田) 第5位:清水明広(極真山形) 第6位:石井宏成(小嶋道場) 第7位:宮城健志(極真沖縄) 第8位:大上忠伸(大上道場) 技能賞:藤沢賢一(極真城西三和) 敢闘賞:大上忠伸(大上道場) 極真賞:島尻政明(極真沖縄)
-
第33回 全日本空手道選手権大会第33回オープントーナメント全日本空手道選手権大会 2001年12月2日(日) 会場:東京都中央区立総合スポーツセンター 【一般男子 無差別級】 優 勝:北島文人(極真愛知) 準優勝:水木重静(極真静岡) 第3位:島尻政明(極真沖縄) 第4位:伊藤将寛(小嶋道場) 第5位:山本高弘(極真城西三和) 第6位:石井宏成(小嶋道場) 第7位:岡村拓歩(極真沖縄) 第8位:兼井尚(極真沖縄) 技能賞:北島文人(極真愛知) 敢闘賞:山本高弘(極真城西三和)
bottom of page